生活習慣病予防健診 利用要領
35歳以上の社員(被保険者)・社員の扶養家族・任意継続者が補助の対象です。
◎生活習慣病予防健診の受診は任意です、義務ではありません。
◎当健診は主婦の方、バリウム検査が苦手な方のために企画した健診です。ホテル等を会場とする巡回健診(女性のみ)があり、人間ドック並みの項目で胃バリウム検査がありません。
生活習慣病予防健診の受診は定期健康診断を兼ねています。
対象者 |
令和6年4月1日現在35歳以上(平成元年4月2日以前生まれ)の当組合加入者 |
---|---|
受診期間 | 【社員】4~9月末 【社員の扶養家族】4~12月末 【任意継続(本人とその家族)】4~12月末 法律に基づき各種報告等を行うため、社員は9月末までに受診してください。 ※健保組合:高齢者医療確保法による期限内の特定健診および特定保健指導結果の報告 会社:労働安全衛生法による年度内の定期健康診断結果報告書の提出 |
受診回数 | 年度内1回 |
健診機関 |
前年度の一覧が表示される場合、ブラウザキャッシュをクリアしてください。 【施設型】生活習慣病予防健診機関一覧 【巡回型】生活習慣病予防健診(巡回レディース健診)会場一覧 |
検査項目 | |
一部負担金 | 【施設型】8,000円 【巡回型】5,000円※巡回型は女性のみ |
申込~受診方法 |
◇当年度版 受診の流れ【必ずお読みください】
|
—————- | ———————————————————————————— |
—————- | ———————————————————————————— |
健診料の支払い | 当日窓口で自己負担金(オプションは全額自己負担)を支払い。 ◎乳がん、子宮がん、前立腺がん(50歳以上)は検査分の領収証(原本)、がん検診検査結果コピーを添付して補助額請求が可能です。詳しくは各種健診ページからがん検診ページを参照してください。 |
健診結果の受取り | 当組合は、受診者の健康保持・増進に役立てるため、委託業者を通じて健診結果の提供を受けます。 |
健診結果の事業所 への提出 |
受診者は必ず事業所が指示する方法で健診結果を事業所へ提出してください。 |
オプション検査
◎健診機関毎に選択可能検査、料金が異なります。選択可能オプションは予約サイトで確認してください。
◎予約入力時に健診自己負担金+選択オプション(全額自己負担)料金の合計額が表示されます。
◎個別の料金は予約サイトの自己負担金の増加額で判断するか、健診機関へ直接確認してください。