医療費が高額になったとき

医療費の窓口負担を減らしたいとき

医療費の自己負担には限度額があり、医療費が高額になる場合、医療機関に「限度額適用認定証」を提出することで、窓口負担を軽減することができます。この「限度額適用認定証」を申請するための書類です。

必要書類
対象者 1ヵ月の医療費の窓口負担が自己負担限度額を超える見込みである、被保険者・被扶養者
お問い合わせ先 健康保険組合
備考 医療機関での会計時に「限度額適用認定証」の提出が間に合わない場合、会計時に医療費の3割(または2割)を一旦お支払いください。
この場合、手続きなしで限度額を超えた額を「高額療養費」として診療月のおおよそ3ヵ月後に会社を通じて払い戻しされます。